My CAT利用規約

本規約は、株式会社SHIFT(以下、「当社」といいます。)が、当社又は/当社の関係会社(当社の子会社又は関連会社を指し、以下同じです。)が提供する各種ソフトウェア製品(以下、「当社ソフトウェア」といいます。)の使用権(以下、「ライセンス」といいます。)の購入を検討している、もしくは購入をされた法人、団体又は個人のみなさま(以下、「契約検討者」又は「契約者」といいます。)に提供するMy CAT(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関するルールを定めたものになります。

  1. 定義
    1. 「SHIFTアカウント」とは、本サービスの利用のために当社が発行するアカウントをいいます。
    2. 「会員」とは、SHIFTアカウントの発行に際して当社の定める方法で本サービスに登録されたユーザーをいい、会員は本サービスにて契約に必要な情報を登録し、当社ソフトウェアの購入契約を結ぶことができます。
    3. 「登録事項」とは、本サービスを利用する前提として登録することが求められる、契約者及び会員に関しての情報として当社が定める情報をいいます。前号に基づき会員が登録した情報をいい
    4. 「利用者情報」とは、本サービスのために弊社が管理する本件サーバー(第6条で定義します。)に保存された各種情報や通信記録その他の契約者及び会員の一切の情報をいいます。
  2. 目的
    1. 本規約は、当社が会員に本サービスを提供する際に共通する条件を定めるものです。なお、当社は、変更が必要と認める場合には会員の事前の了承を得ることなく本規約を変更することがあり、会員はその改訂の発表後に本サービスを利用することにより、その改訂を承諾したものとみなされます。この変更は当社のオンライン又は当社が提供する手段を通じて随時会員に発表します。この場合において、当社は施行時期及び変更内容を当社WEBサイト上その他適切な方法により周知し、又は会員に通知します。
    2. 当社は本規約に基づき、会員に対して本サービスを提供します。
    3. 前項にかかわらず、当社が本サービス提供のための規約等が別途ある場合、本規約に優先して当該規定が適用されます。
  3. 利用条件
    1. 本サービスの利用の前提として、会員は別途当社の指定する情報を正確に提供する必要があります。
    2. 会員及び契約者は、外国為替及び外国貿易法及びこれに関連する法令並びに輸出先の輸出管理に関する法令及び規則、米国輸出管理規則を遵守する義務があります。
  4. 本規約の効力
    1. 本規約は、当社と本サービスの利用をお申込みいただいた会員との間で効力を有します。
    2. 会員は、本サービスを申し込んだ時点(第5条で指定する本件サーバーに申込情報が到達した時点)で本規約の条項に拘束されることに承諾したものとみなされます。
  5. 当社ソフトウェアの購入契約について
    1. 会員が、本サービスにて当社ソフトウェアの購入契約を申し込んだ時点(第5条で指定する本件サーバーに申込情報が到達した時点)で契約者と当社の間での契約が成立し、契約者は当該の当社ソフトウェアのサービス利用規約の条項に拘束されることに承諾したものとみなされます。
    2. 当社が本サービスを通して提供する当社ソフトウェアはクラウドサービスとなっています。オンプレミス版につきましては別途お問い合わせいただいた上でお申し込みを受け付けます。なお、サービス開始後のクラウド版とオンプレミス版との間での切り替えは受け付けておりません。
    3. 本サービスでは、当社ソフトウェアを、フリープラン、スタンダードプラン等の商品プランから選択して購入することができます。
    4. フリープランは恒久的に無料ですが、スタンダードプランと比べ、ライセンス数及び利用可能な機能に制約があります。
    5. スタンダードプランは有償サービスとなっており、月単位の契約と年単位の契約の2つから選択することができます。いずれも自動継続となっており、継続契約の停止を望まれる場合は契約者による所定の期間内での事前の解約申請が必要です。
    6. 有償サービス開始日以降で当社又は当社の指定する決済代行業者にて決済が確認できない場合は解約と見なします。
    7. スタンダードプランにおいては申込時から30日間は試用期間として利用料が免除されます。この期間に所定の有償化手続きが行われない場合、試用期間の経過をもって解約と見なし、サービスの提供を停止いたします
    8. スタンダードプランの既契約に対してライセンス数の削減の申し込みは行えません。
    9. スタンダードプランから退会後、1年以内は閲覧のみ可能であるサービスをご提供します。その期間においては当該システム環境が維持された状態で契約の再開を行うことが可能ですが、この期間を過ぎますとデータが抹消され、契約の再開は不可となり、新規のご契約のみ可能となります。
    10. フリープランにおいて、最終利用日から3か月間、ご利用の形跡がない場合はサービスを停止させて頂きます。
  6. サービスの内容
    1. 本サービスは、当社又は/及び当社が任意に指定する業者が管理する、電気通信設備を介して電気通信回線に接続された自動公衆送信装置(以下、「本件サーバー」といいます。)の全部又は一部を、会員に提供するとともに、当社が、本件サーバーの設定及び接続環境を保守・管理し、本件サーバーの機能を会員に設定するものです。
  7. 支払内容・変更
    1. 当社ソフトウェア利用に関する料金及び支払方法については、当社が別途定めた内容とします。なお、当該定めの変更については、第2条に従い行います。
    2. 決済については原則クレジットカード決済となっております。なお、当社の定める基準によって他の決済方法となる場合があります。
    3. 契約者が契約有効期間中に支払方法の変更を希望する場合、希望する支払期日の1か月前までに当社に相談するものとします。
  8. 知的財産権等
    1. 本サービス(HTML プログラム部分及び各画面表示部分を含む一切)、サービスに関する文書、図面、ドキュメントなどの文書に関する所有権、著作権をはじめとするその他一切の知的財産権(以下、「本件知的財産権」といいます。)は、当社及び当社の関連会及びその供給者に帰属します。
    2. 本件知的財産権は、著作権法及びその他の知的財産権に関する法律ならびに条約によって保護されています。したがって、会員はこれらを他の著作物と同様に扱わなければなりません。
    3. 本サービスからアクセスされ表示・利用される各コンテンツについての知的財産権は、各情報コンテンツ提供会社の財産であり、著作権法及びその他の知的財産権に関する法律ならびに条約によって保護されています。
    4. 本規約は、会員に対し、当社及び当社の関連会社の商標又はサービスマークの使用、その他関連した権利を許諾するものではありません。
  9. 免責事項
    1. 会員は本サービスの利用に関わるすべての危険は会員のみが負うことをここに確認し、同意するものとします。
    2. 当社、本サービスの委託先及び各情報コンテンツの提供会社は、会員その他の第三者に対し、本サービス及び本サービスを通じて他のサービスを利用になることにより、又は利用しなかったことにより発生した営業価値の損失、業務の停止、コンピュータの故障による損害、その他あらゆる商業的損害・損失を含め一切の直接的、間接的、特殊的、付随的又は結果的損失、損害について責任を負いません。さらに、当社は第三者のいかなるクレームに対しても責任を負いません。弊社の一切の口頭又は書面による、いかなる情報又は助言も新たな保証を行ない、又はその他いかなる意味においても本契約の範囲を拡大するものではありません。また当社は本サービスが会員の要求を満足させるものであることの保証をするものではありません。
    3. 会員が、本サービス及び本サービスを通じて他のサービスを利用になることにより、他の利用者又は第三者に対して損害を与えた場合には、会員は自己の責任と費用において解決し、当社には一切の責任を問わないものとします。
    4. 当社は本サービスにおける内容及び会員が本サービスを通じて得る情報等についてその完全性、正確性、確実性、有用性などのいかなる保証も行なわないものとします。
    5. インターネットを含むネットワーク障害、天変地異等の不可抗力に基づいて、当社が債務を履行できないと判断する場合、当社は本サービスの提供を停止、中断することがありますが、当該不履行に基づく一切の債務につき免責されるものとします。
    6. 次の各号に定める場合、会員による本サービスの利用の一部又は全部が制限されることがあります。
      1. 利用資格等の確認を目的とした登録事項等の認証機能において、登録事項等の確認ができない場合
      2. インターネット接続ができない場所において本サービスを利用する場合
      3. リアルタイム通信ができない通信状況において本サービスを利用する場合
    7. 本規約第 「 サービスの全部又は一部停止」、「 サービスの全部又は一部廃止」により、サービスの提供が不可能となった場合について、会員が既に支払済みになったサービスライセンス料等については一切払い戻ししないものとします。
  10. 登録事項及び利用者情報等の取り扱い
    1. 登録事項及び利用者情報の取り扱いは、当社のプライバシーポリシーに従います。
    2. 当社は、登録事項及び利用者情報につき、当社のプライバシーポリシーの他、次の目的で利用する場合を除き、会員の同意なくしてこれにアクセスせず、かつ、第三者がこれに不正にアクセスすることを防御すべく、善良なる管理者の注意義務をもってこれを保管するものとします。
      1. 当社及び当社の関係会社の運営するサービスの広告・宣伝・販売促進活動のため(情報分析・マーケティング目的での利用を含みます。)
      2. 当社及び当社の関係会社の実施する各種セミナー、イベント等の開催のご案内の際に、必要な範囲において利用するため
      3. 統計的なデータとして、会員を識別できない状態に加工して利用するとき
      4. 刑事訴訟法に基づき捜索、差押等が行われ、これに基づいて開示するとき
      5. 警察官、検察官、国税職員、弁護士会、裁判所等の法律上照会権限を有するものから照会を受け、これに基づいて開示するとき
      6. 当社や他の利用者の権利や安全を守るために利用するとき
    3. 当社は、サービス利用契約の終了後も、プライバシーポリシー記載の利用目的の範囲内で登録事項及び利用者情報を利用できるものとします。
    4. 本件サーバー又は本サービスの提供上の不具合により、登録事項及び利用者情報が漏洩又は破壊され会員が損害を被ったとしても、当社は会員に対し、一切責任を負わないものとします。
    5. 会員及び当社のいずれも、本サービスの利用を通じて知り得た他方当事者の秘密情報を、本規約で定める場合を除き、他方当事者の事前の書面による同意なしに、その全部又は一部を複写したり第三者に開示しないものとします。但し、以下の場合には、その情報は秘密情報とはみなされないものとします。
      1. 既に一般に入手可能なもの
      2. かかる情報を知るに至った当事者の責めに帰すことなく一般に入手可能となったもの
      3. 法令により開示が要求されるもの(かかる開示が要求される限度で)
      4. それを受領した時点で、他方当事者に既に知られているもの
    6. 本条における両当事者の秘密保持義務は、本サービス終了又は退会後も効力を有するものとします。
  11. 業務の委託

      当社は、本サービスに関する業務の一部又は全部を第三者に委託することができるものとします。

  12. 会員の情報等の取り扱い

      前条の場合の他、当社は、以下の場合、会員の情報等を第三者に開示、公開することがあります。

      1. 当社からの業務委託先
      2. 本サービスにおいて、提携先が提供するサービスが含まれている場合に当該サービスに関し、会員からのお問合せ等に対して調査、回答等を要するため、会員の情報等を当該提携先に対して開示する場合
  13. 秘密保持と不正使用の禁止

      会員は、本サービスに関連して次の各号に定める行為を行ってはいけません。

      1. 会員は、故意、過失を問わず、また本サービス終了、退会の前後を問わず、本サービスの利用にあたり知り得た本サービスの構造・編成に関する情報、ならびにサービスライセンスに関するすべての情報を第三者に対して開示・漏洩する行為
      2. 本規約に違反したサービスの使用
      3. サービス利用契約に基づきSHIFTから提供された本サービスを含む情報及び役務を本サービスの目的以外のために使用する行為
      4. 当社に対する虚偽の申告をする行為
      5. 当社もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは信用等を侵害する行為又は侵害するおそれのある行為
      6. 本サービスについて複製、翻訳、翻案等の改変を行う行為
      7. コンピュータウィルスなどの有害なプログラムを使用し、もしくは送信する行為、又はそのおそれのある行為
      8. 前号以外で当社もしくは第三者の利益を不法に侵害する行為又は侵害するおそれのある行為
      9. 法令に違反し、もしくは公序良俗に反する行為又はそのおそれのある行為
      10. 第三者の登録事項等を不正に使用又は取得する行為
      11. 前号に定めるものの他、不正アクセス行為に該当する行為など、SHIFTによる業務の遂行、本サービスの実施もしくは当社の電気通信設備に支障を及ぼし、又はそのおそれのある行為
      12. 本サービスの一部又は全部のリバースエンジニアリング、逆コンパイルもしくは逆アセンブルを行い、又はその他の方法でソースコードを抽出する行為
      13. 前各号に定める他、本サービスの利用目的に照らして当社が不適切と判断する行為
  14. サービスの全部又は一部停止
    1. 当社は次の各号のいずれかに該当する場合には、本サービスの全部又は一部の提供を停止、又は緊急停止することがあります。
      1. サービスを提供するために必要なサービスシステムのメンテナンス、電気通信設備の保守上又は工事上やむを得ないとき、またこれらにやむを得ない障害が発生したとき
      2. 本サービスシステムに著しい負荷や障害が与えられることによって正常なサービスを提供することが困難であると判断した場合
      3. サービスを提供することにより、会員あるいは第三者が著しい損害を受ける可能性を認知した場合
      4. 電気通信事業者又は国外の電気通信事業体が電気通信サービスの提供を中止及び停止することにより本規約に基づく本サービスの提供を行なうことが困難になったとき
    2. 当社は前項各号の規定によりサービスの提供を停止するときは事前にその旨を会員に通知します。但し緊急、やむを得ない場合はこの限りではありません。
    3. 当社は会員及び第三者からの緊急停止要請に関しては原則としてこれを受付いたしません。
    4. 本サービスを停止すること、ならびに停止できなかったことによって会員、及び第三者が損害を被った場合も、当社は一切の賠償責任を負いません。会員はこれを承認するものとします。
  15. 本サービスの全部又は一部廃止

      当社は都合により本規約に基づく本サービスの提供の全部又は一部を廃止することができるものとします。なお、本サービスの提供の全部を廃止する場合、当社は会員に対し当該廃止の日より1ヶ月以上前に当社が提供する手段によりその旨を通知するものとします。この1ヶ月の期間は、やむを得ない事情がある場合には短縮できるものとします。この場合、会員並びに第三者が被った損害等について、当社及び当社の関連会社は一切責任を負いません。

  16. 解除及び終了
    1. 会員が本規約の条項及び条件の1つにでも違反した場合、当社は本規約を事前の何らの催告なくして即時解除することができます。
      1. 本規約に違反する行為を行った場合
      2. 本サービスに関する支払いが滞ったとき
      3. 現に制限能力者であるか、又は制限能力者になった場合において、催告後相当期間を経過 しても法定代理人の記名・押印のある同意押印のある同意書又は追認書の提出がないとき書又は追認書の提出がないとき
      4. 仮差押、差押、競売、破産手続開始、会社更生手続開始、民事再生手続開始等の申立があ った場合、又は公租公課等の滞納処分を受過去に本サービスについて退会処分を受けたことが判明した場合けた場合
      5. その他、SHIFTが会員として不適当であると合理的に判断した場合
    2. 本契約が解除となった場合において、当社は、当社の判断で当該会員による本サービスの使用を停止させていただくことがあります。なお会員としての退会においてはこの限りではありません。
    3. 契約終了理由の如何に関わらず、会員が既にお支払済みになったサービスライセンス料等は一切払い戻ししないものとします。
    4. 当サービス期間が終了した場合、本規約も同時に終了します。
    5. 本サービスが終了した場合もしくは会員が退会又は解除した場合においても、「 秘密保持と不正使用の禁止」については継続されるものとします。
  17. 反社会的勢力の利用禁止
    1. 当社は、会員が自己もしくは法人においてはその役員(取締役、執行役、執行役員、監査役又はこれらに準ずる者をいいます。)又は従業員が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力等」といいます。)に該当する場合及び次の各号のいずれかに該当する場合の利用を禁止します。
      1. 反社会的勢力等が経営を支配していると認められる関係を有すること
      2. 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的を もってするなど、不当に反社会的勢力等を利用していると認められる関係を有すること
      3. 反社会的勢力等に対して暴力団員等であることを知りながら資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
      4. 役員又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力等と社会的に非難されるべき関係を有すること
      5. 会員は、自ら又は第三者を利用して次の各号の一にても該当する行為を行わないことを確約し、これを保証します。
      6. 暴力的な要求行為
      7. 法的な責任を超えた不当な要求行為 
      8. 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為 
      9. 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を 妨害する行為 
      10. その他前各号に準ずる行為
    2. 当社は、会員が本条に違反した場合には、催告その他の手続を要しないで、直ちに本規約を解除することができるものとします。
    3. 前項により本規約が解除された場合には、会員は、解除により生じる損害について、当社に対し一切の請求を行うことができないものとします。
    4. 当社は、本条に基づく解除により会員に損害が生じた場合であっても、当該損害の賠償義務を負わないものとし、また、当該解除に起因して当社に生じた損害につき、会員に対し損害賠償請求することができるものとします。
  18. 通知
    1. 本サービスに関する当社及び会員間の連絡又は通知は、当社の定める方法により行うものとします。
    2. 当社が会員に対する連絡又は通知を電子メールの送信又は当社が運営するウェブサイト上への掲載により行った場合には、電子メールが当社から発信された時点又は当社が運営するウェブサイト上に掲載された時点で、当該連絡又は通知が行われたものとみなします。
    3. 会員において自己の情報に変更があった場合速やかに当社に通知するものとし、これを怠ったことによる不利益について当社は責任を負いません。
  19. 完全合意

      当社と会員との間で本規約と異なる条件につき、別途書面により締結する場合を除いて、会員による本サービスの利用には、本規約が優先して適用されるものとします。 本規約は法の抵触に関する原則の適用を除いて日本国の法律を準拠法とします。また、本規約ないし、本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審管轄裁判所とすることに会員も当社も合意するものとします。

  20. 退会

      本サービスからの退会希望時は当社宛にご連絡お願い致します。なお、SHIFTアカウントの退会又は解除は、本サービスから退会されている場合のみ可能です。また、本サービスからの退会の場合も既にお支払済みになったサービスライセンス料等は一切払い戻ししないものとし、「秘密保持と不正使用の禁止」については継続されるものとします。

  21. その他

      本サービスのご利用に関して、本規約及び本サービスに関して解決できない問題が生じた場合には、会員と当社の間で双方誠意を持って話し合い、これを解決するものとします。

  22. 【2023年1月23日改定】

    ご利用規約に関するお問い合わせ先
    TEL:03-6809-1128(受付時間/平日10時~18時)※土日祝を除く