株式会社日立製作所 公共システム事業部
官公ソリューション第一本部 審判開発センタ
センタ長 瀬上 知範 様
主任技師 安藤 慎一郎 様、金澤 稔 様
技師 安田 篤史 様、今井 和紗 様
株式会社日立製作所 公共システム事業部
官公ソリューション第一本部 審判開発センタ
センタ長 瀬上 知範 様
主任技師 安藤 慎一郎 様、金澤 稔 様
技師 安田 篤史 様、今井 和紗 様
シビアに求められる品質の高さ
安全性を担保したシステムを確実に届けられる強み
―公共システム事業部はどのような組織ですか?
官公庁、自治体、研究・教育機関など公共分野のお客様を中心に、IT・デジタルソリューションで支援している組織です。国家基盤を支える大規模システムの開発、自治体DX推進支援、交通情報を活用した各種データ分析・可視化ソリューションなど、生活者の暮らしをより良いものにし、より豊かな社会づくりに貢献する取り組みを行っています。
―公共系プロジェクトの難しさはどこにありますか?
一般的な産業のプロジェクトでは、同業種の既存の業務ロジックを活用し、システムを開発するといったことも多いです。ただ、公共系プロジェクトの場合は、「要件」「業務ロジック」「規模」が案件ごとに異なり、それぞれオーダーメイドのシステム開発が求められるといった特有の難しさがあります。
また、特に住民の方々が使用するシステムなどは、不具合が起きてしまうと事故につながることも。すべてのパターンのテストを行う「全件テスト」も必要になるなど、設計~実装~テストの各工程における品質の高さは、かなりシビアに求められます。そのようななか、予算や納期の采配を徹底的に行い、実際に使用するユーザーのみなさんに安全性を担保したシステムを確実に届けるという点が我々の強みなんじゃないかなと思います。
日立製作所 瀬上様
SHIFT CATサポート担当 石井